女天研講座特別編●シンポジウム 「絵が語るハンセン病――隔離政策、優生思想、天皇制」ハンセン病元患者が残した絵から見えてくるもの ▶ハンセン病と診断され、生涯、療養所という隔離施設で生きることを余儀なくされた人たちが、たくさんの絵を描き残した。…

7/12(木)「天皇制から続く家制度」

女性と天皇制研究会・学習会 「天皇制から続く家制度」 天皇の代替わりまで1年を切りました。 そんなおり、高円宮家絢子の婚約・結婚が発表されました。 秋篠宮家の眞子も婚約内定継続中。皇族の数はこれからも減っていくでしょう……。 天皇家にルーツをもつ…

眞子“結婚”延期と憲法24条-なぜスキャンダルになるのか

女性と天皇制研究会・学習会眞子“結婚”延期と憲法24条-なぜスキャンダルになるのか 昨年9月、秋篠宮眞子が「天皇の裁可」のもとに婚約記者会見を開いた。「婚姻は両性の合意のみに基いて成立する」という日本国憲法第24条は完全無視か…。そして天皇の憲法擁…

6/17(土)ジェンダーと天皇制(第7回)学習会&討論集会

女天研連続講座「ジェンダーと天皇制」 あらためてあたりを見回せば、この社会は「あたりまえ」「普通」「常識」という規範に縛られている。性をめぐってもしかり。姓をめぐっても、生をめぐっても!そこに天皇制は関係していないだろうか。「日本人」の心性…

2/9(木)ジェンダーと天皇制(第6回)特別講演「〈レズビアン=反天皇制〉の理念的可能性」

女天研連続講座「ジェンダーと天皇制」 あらためてあたりを見回せば、この社会は「あたりまえ」「普通」「常識」という規範に縛られている。性をめぐってもしかり。姓をめぐっても、生をめぐっても!そこに天皇制は関係していないだろうか。「日本人」の心性…

12/4(日)ジェンダーと天皇制(第5回)特別講演「『天皇賛歌』にうんざり!『女性(的)天皇制』の今とこれから」

女天研連続講座「ジェンダーと天皇制」 あらためてあたりを見回せば、この社会は「あたりまえ」「普通」「常識」という規範に縛られている。性をめぐってもしかり。姓をめぐっても、生をめぐっても!そこに天皇制は関係していないだろうか。「日本人」の心性…

(声明)「天皇メッセージ」は違憲! 世襲制「国体」なんてまっぴらです

7月13日、NHKが天皇の「生前退位」の意向を間接情報として流した。そして8月8日、なぜ「生前退位」であるのかを縷々述べる天皇のビデオメッセージが、各TV局によって流され、新聞各紙が大きく報じた。それは周到に準備され、「玉音放送」とも表現されるよ…

連続講座・ジェンダーと天皇制 9/21(水)第4回「女性皇族の公務―慰問?福祉?」

女天研連続講座「ジェンダーと天皇制」 あらためてあたりを見回せば、この社会は「あたりまえ」「普通」「常識」という規範に縛られている。性をめぐってもしかり。姓をめぐっても、生をめぐっても!そこに天皇制は関係していないだろうか。「日本人」の心性…

連続講座・ジェンダーと天皇制6/15(水)第3回「フェミニズムが天皇制を批判するために」

女天研連続講座「ジェンダーと天皇制」 あらためてあたりを見回せば、この社会は「あたりまえ」「普通」「常識」という規範に縛られている。性をめぐってもしかり。姓をめぐっても、生をめぐっても!そこに天皇制は関係していないだろうか。「日本人」の心性…

(報告)ジェンダーと天皇制 第2回「女性皇族の行方」

講座の第2回は「女性皇族の行方」、レポーターは女天研の近藤和子さんでした。2016年4月20日(水)、文京区民センターにて開催。 議論の素材として4つのエピソード群、①「女性にとって最も大切なのは子どもを二人以上産むこと」発言、②「Princess Masako」、…

連続講座・ジェンダーと天皇制4/20(水)第2回「女性皇族の行方」

女天研連続講座「ジェンダーと天皇制」 あらためてあたりを見回せば、この社会は「あたりまえ」「普通」「常識」という規範に縛られている。性をめぐってもしかり。姓をめぐっても、生をめぐっても!そこに天皇制は関係していないだろうか。「日本人」の心性…

(報告)ジェンダーと天皇制 第一回憲法と皇室典範

新しく始まった女天研連続講座「ジェンダーと天皇制」の第1回憲法と皇室典範(レポート桜井大子)を2016年2月24日(水)に開催しました。 その模様を斎藤が簡単に報告します。

連続講座・ジェンダーと天皇制2/24(水)第1回「憲法と皇室典範」

女天研連続講座「ジェンダーと天皇制」はじまります! あらためてあたりを見回せば、この社会は「あたりまえ」「普通」「常識」という規範に縛られている。性をめぐってもしかり。姓をめぐっても、生をめぐっても!そこに天皇制は関係していないだろうか。「…

【連続講座】7/15wed 反逆の女たちに出逢いなおす 吉田隆子

女性と天皇制研究会連続講座・反逆の女たちに出逢いなおす 第11回「吉田隆子」(1910~1956) 恋愛、音楽、芸術運動を自由闊達・奔放に求め、作曲家として舞台音楽やオペラを手がけ、タクトを振った女性。彼女は天皇制下の戦時体制にあらがい、弾圧されなが…